2012年10月20日
昔は お肉もなかなか買えない田舎暮らしだったことも...
私が20年前数ヶ月住んでいた土地は
地方の町から、更にバスで1時間ほど奥に入った所だ。
食事もご飯が主食。
おかずは野菜類が主で、
タンパク源と言ったら、
卵か干した魚が主で、毎日出たわけではない。
私が思うところ、お肉が売っている町まで
バスで1時間もかかるのだ。
だから、その下宿では肉をあまり食べた事は無かった。
下宿の母ちゃんが私に言う
「ごめんね、かれい♂。 ここはお肉がなくて...」
私は下宿の母ちゃんに言ったさ
「大丈夫、肉ならたくさんあるよ」って、
自分のお腹をつまみながら。
母ちゃん大笑い うけた~ 。
その下宿い住んでいるときの一番のヒットだったかも(笑)
地方の町から、更にバスで1時間ほど奥に入った所だ。
食事もご飯が主食。
おかずは野菜類が主で、
タンパク源と言ったら、
卵か干した魚が主で、毎日出たわけではない。
私が思うところ、お肉が売っている町まで
バスで1時間もかかるのだ。
だから、その下宿では肉をあまり食べた事は無かった。
下宿の母ちゃんが私に言う
「ごめんね、かれい♂。 ここはお肉がなくて...」
私は下宿の母ちゃんに言ったさ
「大丈夫、肉ならたくさんあるよ」って、
自分のお腹をつまみながら。
母ちゃん大笑い うけた~ 。
その下宿い住んでいるときの一番のヒットだったかも(笑)
Posted by かれい♂ at 17:44│Comments(0)
│スリランカ