募金始まりました。私の場合。その2

かれい♂

2011年03月16日 01:53

(3/16 追記しました)

昨日は震災義捐金の話を書きました。
見直してみたら、どこに募金したか書いていませんでした(--;)

私が送金したのは
特定非営利活動法人アムダ です。
関西の震災のときは
アジア医師連絡協議会 と言う名前でした
(その英語名の頭文字をとってAMDA アムダです。)
http://amda.or.jp/

今回の支援活動に関してはこちら
http://amda.or.jp/articlelist/index.php?storytopic=33



その他に勝間和代さんが紹介しているのが
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2011/03/jen-gienkin-4a7.html

JEN - 特定非営利活動法人 ジェン
http://www.jen-npo.org/contribute/form01_1.php

勝間さんが推薦しているから知ったのではなくて
スリランカの支援をしていたので知っていました。
日本でも動いているんですね。

そして、とあるMLから情報が来たのが
特定非営利活動法人パブリックリソースセンター
http://www.public.or.jp/index.html

今回の支援に関してはこちらを見て頂ければわかると思うのですが
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10185

活動をしている、上に紹介した2団体を含む5団体に分配されるそうです。




緊急援助として上記団体を記載しましたが、
ほかにも活動団体はありますし、
長期化してくれば、ほかにもいろんなグループも現地で活動始めるでしょうし
地元の有志が物資を集めて現地に向かうかもしれません。

そのとき、そのときで、
自分ができる範囲で
自分の基盤を崩すこといなく
支援活動できればいいと思っています。

3/16 追記

ツイッターからの情報で以下のサイトがありました。
「Think the Earthプロジェクト」
http://www.thinktheearth.net/jp/

の中にあるページ。

「東北地方太平洋沖地震 寄付受付団体」
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/emergency/2011/03/post-2.html


関連記事