信州の「未知」って何なのさぁ~ ふたたび。
数日前に書いた記事
「信州の「未知」って何なのさぁ~」
http://karei.naganoblog.jp/e545033.html
この投票は信州DCとか言うキャンペーンの一環だ
何のキャンペーンかと言いますと....
http://www.shinshu-dc.net/contents_dc/index.php
--以下引用--
デスティネーションキャンペーンとは、Destination(目的地・行き先)とCampaign(宣伝)の合成語で、JRグループとタイアップした大型観光キャンペーンです。
--引用終わり--
ん?
「JRグループとタイアップした大型観光キャンペーンです。」
おいおい、現在トップ争いをしている地元飯田市の
「下栗の里」
JR使ってどうやっていくんだ?
どうやってタイアップするんだ?
JRで飯田駅に来て、JRバスチャーターしてツアー組むのか?
あの狭い道をバスかぁ...連休とかで一日に何台も行ったらたいへんだな。
JRの駅からレンタカーで下栗まで行くのか?
いや、飯田市は自転車に力を入れている
飯田駅か、路線バスで遠山郷まで行って
そこから自転車でいけばいいじゃん!
自由に動けるしいいぞ...って、むりだよな(笑)
JRとタイアップ、
大人数も移動可能
飯田下伊那の振興....
こりゃ、「秘境駅」しかないじゃん
いままで秘境駅ツアーもやってるし
それに合わせて飯田線と
その沿線の観光を結びつけて行けばいいのだ
天竜峡や飯田の街は
飯田線で移動ができる。
電車と競争も出来る。
と、わたしがここで一人で叫んでいても
何の意味もないけれど、
さっき思いついたんで忘れないうちに書き込み。
田本駅
小和田駅(信州じゃないけど(笑))
関連記事