一足先にお年玉の準備、ふぅ。

かれい♂

2013年12月30日 08:41

うちでは元旦の午後に兄弟3人家族を連れて集まります。
そこでお年玉を配ります。

兄と弟はいいです。
双方子どもがいるのであげたりもらったり。
私は独り者なのであげる一方です(笑)。
私の老後に何かあったら助けてもらおうと
毎年お年玉をあげています(笑)

今日はまだ年末ですが実家に来ているとかで夕食に誘われました。
正月には仕事で来られないからそうです。

と言う事は今日お年玉を渡さなければならないのかな
お年玉を入れる物を何も準備をしていない〜

私のコレクションから出してきました。



アフリカのカンガ布みたいなノートとインドっぽいノート。
小学生だからお年玉はノートでよいだろう。
これで勉強するなり、日記を書くなり、夢を書くなりしていただきたい。

そして......
ノートが入っている袋から出してみました。





仕込んでみました。


(注、仕込みの過程の写真なので金額が実際と異なる場合があります)



もう一つも袋から出します。





仕込んでみました。


(注、仕込みの過程の写真なので金額が実際と異なる場合があります)



また袋に入れて完了。




そして、
「1日に実家に来ないのか、よかった よかった」
「お年玉あげなくてよいから。」
と言ったら
「ええ〜っ」と悲しむのでノートあげましたよ。

関連記事