続々 飯田線 鼎駅発行の切符でお守り作ってみた
さて、シリーズ3回目になりました。
一応お守りの形はできましたが
ぶら下げることができるようにしたいものです。
さて、何かあったかなぁ
ありました綴じ紐。
取り付けてみました。
短すぎる.......
閉店間近の手芸屋さんに行って紐買ってきました。
ちょっと太めでしたが、一応形にしてみました。
バックにつけてみました。
ちょいっとアップで。
やはり紐が太すぎたか。
裏面です。
さらにアップ。
「華霊堂本舗 謹製」と入れておきました。
まだまだ改良の余地ありですが、
こりゃ誰でもできます。
叶えたい思いを込めながら、
あげる相手の事を思いながら
自分のオリジナルを加えたお守りを作ってみるのも
面白いかもしれません。
関連記事