第67話 スリランカ土産04パラダイスロード編
これも、行こうと思っていたお店パラダイスロード
http://www.paradiseroadsl.com/Main.html
(このサイトは音が鳴りますので注意)
高そうなお店。
日本でも何点か手に入れていたのですが、
スリランカらしからぬシンプルなデザインです。
それなのにどうして買ってしまうかと言いますと
シンハラ文字のデザインがあるからです。
以前スリランカで
「シンハラ語のデザインのTシャツほしいんだよね」って言ったら
外国人が読めないって言われましたが、
アルファベットは他の国でもあるじゃん!
シンハラ語(文字)はスリランカしかないじゃん!
と思っておりました。
日本でも漢字が書かれたおみやげを外国人の人たちが買っていくみたいにです。
で、貧乏旅行の私が買ったのはこちら
まずはシンハラ文字
そしてタミル文字
小さな袋はいくつか買ってきました。
おみやげに紅茶とか渡すときに
又は小物をセットで渡すときに
これに入れてあげればいいかなって思って。
しかし、帰国してから
急にもったいなくなって
おみやげ袋に使いませんでした。
ふふふずるいやつ → 俺
そしてこの袋
アルファベットで書いてあります。
アップにしてみると
スリランカの地名がかかれているのでございます。
ちなみに私が会社で使っているマグカップは
パラダイスロードのシンハラ文字がプリントされている
カップでございます。
関連記事