スリランカでワールドカップ。
日本ではサッカーのワールドカップの話題であふれておりますが、
スリランカではどうなのか。。。。。
ここに出ていました。
http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/colombo/2010/06/post_11.html
ふむふむ、現在はこんな感じなのか。
サッカーバーがあるんですね。
私がスリランカに滞在していた十数年前
当時はサッカーバーなんて無かったか、知りませんでした。
ちょうどドーハの悲劇の時だったでしょうか
サッカーのワールドカップが
こんなに盛り上がるものなんて知りませんでした。
私が地方からコロンボに出てきたときに
たまに行っていたのが、コロンボヒルトンのパブ。
(去年いったときには無かったような。。。
陶器のジョッキやオリジナルのトレーナーなんか有ったりして
確か購入したはずだ、あとで探してみよう)
ワールドカップの時にいってみたら
入り口にパネルが出ていて
よく見たら、ワールドカップのトーナメント表
(今考えたら決勝トーナメントの時なのだろうか)
中にはいると、顔に国旗を書いた人たちでいっぱい。
モニターも、普段は置かれていない大きなものが設置されていて、
確かあのときもオランダが試合をしていたとおもう。
点がはいると、
飾り物の鐘をからんからん鳴らし、
みんなで盛り上がっているのを見て
「これがワールドカップの盛り上がりなのか」
と、カウンターでビールを飲みながら見ていた記憶があります
当時はそんなにオープンな性格ではなかったので
スリランカ人の店員と話をしながら
見ていただけでしたが
今考えると、一緒に馬鹿騒ぎをしてくれば楽しかったのに
と、思ったりもします。
それから。。。。
サッカーに限らず、
私がスポーツをテレビを見ながら観戦して
ひいきの選手を応援すると
負けてしまうような気がして
我慢して見ないときがあります(笑)
今回も初戦は観戦しませんでした。
勝ちました。
オランダ戦.......
つい見てしまいました。それも後半から......
サポーターの皆さんごめんなさい
次は見ないようにします(笑)
関連記事