第12話 ウェヘラヘナ寺院のでかい仏像を見る

かれい♂

2009年10月16日 12:55

スリランカ最南端からマータラへの帰り道、
昨日行けなかった「ウェヘラヘナ寺院」に行くことを思いつく。
中間でもバスを乗り換えて行けるはずなのだが
分かり易いところでマータラまで戻り
バスを乗り換える

今度は車掌に「私に声をかけてね」
とちゃんとお願いする。
今度こそはだいじょうぶのはずだったが.....

車掌がここで降りろと教えてくれる
そしてバスの後方を指さし
あっちの方へいけという。
他の客も指さしてくれる。

私はありがとうと言い

バスは出発
私は指さした方向へむかう

しばらく進んでも寺らしき物はなし
しばらく進んでも無いので
「ありゃ 戻りすぎたかな」
と思って、また引き返す。

道沿いと聞いていたが...
林の影に隠れているのか...

道にいた人に聞く
車掌が指さしていた方向にまだすすめという

うーん、また来すぎてしまったのか
バスの中では車掌は離れたところにいたけれど
何かしゃべっていたけれど
俺にしゃべっていたのかな。

ありゃりゃりゃ、またやっちまったい。

と思ったら開けて田んぼが広がる場所に出た
昨日通ったときに、ここで写真を撮りたかったな
って思ったところ。

乗り過ごしてラッキー(笑)

こんな所です。





写真では収まらないので
動画も撮影してみました。




で、気の向こうに何か見える
ひょっとして寺か?

やっと場所がわかりました。
そして到着。

ここから入ります。
有名な寺のわりには質素な入口。



中にいた人に
「昨日オバママアソシエーションに言ってきたよ」
と言ったら、ここの一番偉い坊さんに会えという。
そのお坊さんはオバママアソシエーションの一番偉い人だ。

他の部屋の通されて
冷たい飲み物のとクッキーが出てくる

お坊さんは日本にいたこともあり
私のシンハラ語なみに片言の日本語が話せる。

オバママに日本人が来たことは知っていたらしい
毎日行って、寄付が記された帳面も確認してくるということだ。
(オバママでは寄付をすると、複写になっている帳票に書いて寄付した人にも渡してくれるのだ)

飲み物をいただいたので
お寺の方にもいくらか寄付をする。

そしてお坊さんはお葬式があるとのことで
私は挨拶して寺の見学に。

この寺の中は壁画でいっぱいだ。





これでは状況がわからないので
動画も撮影してみました。




表に出てきて仏像をみます。
これ、おっきいんですよ。



写真では大きさが実感できませんか.....
大仏の後ろの建造物入ってきました
動画撮りました。



だんだん大きさがわかってきましたね
更に上まで登ってみました。



仏像の顔の高さまでくると
仏像が見渡している景色がわかります。

後ろから見てみました。



通路があるので進んでみます。



参拝客とすれ違いながら進んでいくと出口が....



ほほう、入口とは違う立派な出口やんけぇ.....
って、私は裏口から入って、入口から出てきたのでありました。

出口を出たら店が数軒有り
その一つのおじさんからドドルというお菓子をいただき
食べました。
そのドドルとは後の機会に説明します。

バスが来てマータラに帰ったのですが
そのあと本日最後のイベントです。
日本にいるときから予定していたそのイベントは....

つづく。


関連記事