かれいてい&メケメケ食堂
11日は富山の魚津市に行ってきました。
晩ご飯を食べたのはここ。
「かれえてい」でカレーを食べてきました。
以前に一回行ったのですが、お昼時でお店が混んでいて
私たちも時間がなく、あきらめたので
再チャレンジ。
お店に入って壁に貼ってあるメニューやら
張り紙を見ていたら、これを発見!
「ついに完成」だそうだ。
これは食べるしかあるまい。
で、来たのがこれ。
チキンカツのトッピングです。
食べた瞬間 ガツーンと来る辛さではありませんが
少し遅れて辛さがこみ上げてきます。
後半は汗だらだらです。
スリランカで鍛えられたせいか
「うぉ~~~」とまで感じませんでしたが、
「激辛」は感じることはでき、
ココイチの10辛食べた時は辛くて味がわからず、
辛さで口の中がひりひりして
カツの衣が口の中でチクチクして痛かったことを思えば、
「激辛~」を感じながら、カレーもカツもおいしく食べられて、
辛さとおいしさの絶妙なバランスだったのではと思っております。
「かれい♂ が かれえてい で カレーを食べた」話でした。
そして昨日の日曜日はメケメケ食堂で晩ご飯
http://www.mekemeke.me/
http://blog.livedoor.jp/mekameke/
実はちょうどお腹の調子が良くなくて
何となくお腹が張っていて、お腹がすいていなかったので
飲み物のみにしようと思っていたのですが....
他の人たちに「おいしいよ~」と言われ、
「そりゃ ここのご飯だもの おいしいよねぇ」と思い注文。
今回は何度贅沢なことに
アフリカ人のミュージシャン
ソロ・ケイタ氏によるコラと言う
西アフリカの弦楽器の演奏をBGMに食事。
実はソロ・ケイタ氏とご飯を食べる会だったのでありました。
もちろんご飯は完食でしたが、
体調万全な状態で、もっとがっつり食べたかったぁ
との反省も残り、
おいしいご飯をがっつり食べる幸せを感じるためにも
健康には気をつけねばならないと感じた夜でもありました(笑)
食後しばらくしていただいたのがこれ
ジンジャー アップル 何とかです(笑)
ジンジャーが入ったホットドリンクは温まります。
そういえば、スリランカで最初の下宿は
いつも外で水浴びだったのですが、
雨の日などの肌寒いときは水浴びが終わったころ
下宿のお母さんがジンジャーティー入れて持ってきてくれました。
ジンジャーが入ったホットドリンク飲んで暖まると
今でもそのこと思い出すんだよねぇ。
関連記事