カレーを手で食べることもあるけれど....
先週は.....
カレーを食べました。
からあげクンです。
お味の方は....
忘れました(笑) そのぐらいの味だったと言うことで(笑)
仕事で飯田の街に行ったで、ついでに
行こうと思っていたアイスクリーム屋さん「ほし」
http://www.via-lactea.jp/
の店舗、 ミルキーウェイ に行ってきました。
ふふふ、ダブルですぜ。
今はアイスクリーム屋さん。以前は喫茶店でした。
高校時代はこの喫茶店でいろいろありました。
まぁ、男女が集まって悩むような話とか(笑)
そのときテレビでロス五輪やってましたなぁ
高校時代吹奏楽部でしたが、
文化会館のステージの後で打ち上げやるっていうんで、
みんな「ほし」に集まって、私だけ行かなかったとか(笑)
今回はアイスクリームはお店でたべちゃって、
帰りにマンゴーのアイスキャンディーをくわえながら帰った
というのはここだけの話。
そして連休に入ったら、ラーメン屋さんに行ったりしました。
このお店は以前のうどん屋さんのときに行ったきりで
ラーメン屋さんになってからは初めてです。
どんぶりから文字がちょこっと見えていますね
「藍花」でございました。
アイスやら、ラーメンやら回り道しましたが
やはりもどってくるのはカレーです(笑)
売木村のぽれぽれです。
http://polepole.haru.gs/
見たまま、「ザ・夏の野菜カレー」
で、ございます。
お野菜たくさんでございます。
ご飯は初めて食べます、酵素玄米
なにやら健康にはよいのだそうです。
全体としてもちもち、歯ごたえはちゃんと粒は残っているのであります。
これだけお野菜があると、スプーンでは食べづらいし、
野菜を食べるたびに持ち替えるのも面倒だし、
ご飯も もちもちだということで.....全部お箸でいただきました。
お箸の国の人だもの。
一部では、私がカレーを食べるときには
いつも手で食べていると思っている方がいるらしいですが(笑)、
実は箸も使うのです。
南アジア系のカレーを食べに行ったりとか
家でスリランカカレーを作ったときなどは手で食べますが、
自宅で日本のカレーを食べるときには箸が多いです。
結構箸ばかりで、スパゲッティーも箸で食べるので
外食でフォークを使って食べる姿を見れば
下手だなぁ、と思われるかもしれませんなぁ。
ああ、一人でこもった生活してると、こうなってしまうのね...
だんだん惨めになってくるので、今日の書き込みはこの辺で。
関連記事